会社情報
自然の恵みである原材料を活かし、人々の手によって育まれたお菓子には、生命があります。
お菓子作りの伝統を頑固に守り続けてきたアルチザンが、
ここ長野の地でりんごや桃、栗、杏たちと出会ったとき、新しい世界が広がりました。
いつの時代にあっても、人々の生活に潤い、癒しをもたらし、
活き活きとした文化を生み出す大切なお菓子だからこそ、
一個一片のお菓子といえども決しておろそかにはできません。
より多くの人々の感動を分かちあえるよう、日々に新たなる進化と努力を続けています。
株式会社デザートランドりんごの木
代表取締役社長 片桐 栄治
会社概要
社名 |
株式会社デザートランドりんごの木 |
創業 |
昭和57年10月 |
設立 |
昭和60年7月 |
代表者 |
代表取締役社長 片桐 栄治 |
資本金 |
1,660万円 |
決算期 |
7月~6月 |
事業内容 |
洋菓子製造販売 |
事業所 |
本社・工場 |
長野市青木島町大塚1164
TEL:026-283-0959 |
La mereりんごの木(青木島店) |
長野市青木島4丁目2-1 |
上松店 |
長野市上松4丁目7-12 |
篠ノ井店 |
長野市里島6-2 |
西和田店 |
長野市西和田2丁目12-58 |
須坂墨坂店 |
須坂市墨坂南2丁目15-1 |
パティスリーりんごの木長野駅前店 |
長野市南千歳1-22-14市勘ビル1F |
MIDORI 長野店 |
長野市南千歳1-22-6 MIDORI長野2F |
りんごの木千曲店・りんくりあんcafé |
千曲市鋳物師屋568-1 |
|
沿革
昭和57年10月 |
長野市青木島にデザートランドりんごの木をオープン。 |
昭和60年7月 |
社名を株式会社デザートランドりんごの木とする。 |
昭和61年7月 |
青木島大塚に工場と事務所を設ける。 |
昭和63年2月 |
上松店オープン。 |
平成2年7月 |
事務所増築により、第一工場、第二工場、第三工場、事務所の棟に分かれる。 |
平成4年9月 |
第三工場を増設。 |
平成5年4月 |
篠ノ井店オープン。 |
平成9年3月 |
西和田店オープン。 |
平成9年8月 |
事務所を長野市青木島へ移転する。 |
平成12年4月 |
須坂墨坂店オープン。 |
平成14年8月 |
青木島店改装オープン。"ラ・メールりんごの木" と店名を変更する。 |
平成15年2月 |
第一工場・第二工場を拡張する。 |
平成22年2月 |
長野駅前店オープン。 |
平成27年3月 |
MIDORI長野店オープン。 |
平成30年8月 |
りんごの木千曲店・りんくりあんcaféオープン。 |